メインコンテンツまでスキップ

イシューからはじめよ

考え方

  • 価値のある仕事とは、イシュー度と解の質の両方が高いもの
    • イシュー度 必要性
    • 解の質 どこまで明確に答えを出せているか
  • イシュー度を無視して解の質を高めるのは無駄
  • 尺度:どれだけ長く働いたか=労働者、どれだけ変化を起こしたか=プロフェッショナル

イシュードリブン

  • 無理にでも仮設を立てて、スタンスをとることで
    • 答えを出せる
    • やるべきことが明確になる
    • 解釈ができる
  • 曖昧なままにせず、言葉にすることを大事にする
    • why ではなく、where, what, how
  • 良いイシューとは
    • キーとなる、本質的なものである
    • 深い仮設がある
      • 常識の否定
      • 共通性、関係性、グルーピング、ルールの発見など、新しい構造の発見
    • 答えを出せる
  • イシュー特定のための情報収集
    • 一次情報を大事にする
    • 基本情報(統計数値、業界における問題意識やフレームワークなど)を調べる
    • 集めすぎない、知りすぎない
  • イシュー特定に詰まったときは
    • 変数を削る
    • 視覚化する
    • 最終形からたどる
    • So What?を繰り返す
    • 極端な事例を考える

仮設ドリブン

イシューを分解しストーリーを組み立てる

  • イシューを分解する
    • 分解の基本は MECE
    • where, what, how で分解するのが定石
    • 定石が使えなければ、最終形から逆算して分解する