Google API Client Libraries
ドキュメント
https://developers.google.com/api-client-library/javascript/start/start-js
基本
- ライブラリを読み込む(
https://apis.google.com/js/api.js
) - 下記のオプションとともにライブラリを Initialize する
- API key
- OAuth client ID
- API Discovery Documents
- リクエストを送り、レスポンスを処理する。
API_KEY
GCP コンソールで生成する。使用できる API の種類を制限したり、Origin を制限することで、適切に API を利用できる。
discoveryDocs
API を生成するための API。gapi.client
に機能をインジェクトしてくれる。
認証
レベル
Google API Client には 2 つのレベルがある
レベル名 | 説明 | 必要なもの |
---|---|---|
Simple | ユーザのプライベートデータにアクセスできない | API key |
Authorized | ユーザのプライベートデータにアクセスできる | API key と Oauth 2.0 Credentials |
Authorized Level (Oauth 2.0)
Oauth は複雑な仕組みで動いているものの、Google API Client Libraries を使うなら簡単。 やるべきことは下記の 2 つをライブラリに渡すことだけ。
- OAuth 2.0 client ID
- GCP コンソールで発行できる
- scope
- 必要な情報の範囲の定義
- scope の一覧はこちら
- scope はスペース区切りの文字列である(space delimited string)
例
認証が不要のパターン
translations API を使っている。ユーザのプライベートデータにアクセスしないため、API キーのみで動作する。
gapi.load('client', async () => {
await gapi.client.init({
apiKey: 'API_KEY',
discoveryDocs: [
'https://www.googleapis.com/discovery/v1/apis/translate/v2',
],
});
// `gapi.client.language.translations`は、discoveryDocs により利用可能になっている
const response = await gapi.client.language.translations.list({
q: 'なんでも翻訳できるんですね',
source: 'ja',
target: 'en',
});
console.log(response.result.data.translations[0].translatedText);
// => 'you can translate anything`
});
認証情報を取得する方法
下記のようにすることで、リダイレクト形式のログインを行える。
ユーザがログインを承認した後に、redurect_url
に token を含むハッシュがついた形でリダイレクトされる。
const initClient = async () => {
await gapi.client.init({
apiKey: 'API_KEY',
clientId: 'OAUTH2_CLIENT_ID',
scope: 'profile',
});
gapi.auth2.getAuthInstance().signIn({
ux_mode: 'redirect',
redirect_uri: 'http://localhost:3000/',
});
};
gapi.load('client', initClient);
リダイレクトされる URL の例
http://localhost:3000/
#scope=https://www.googleapis.com/auth/userinfo.email%20https://www.googleapis.com/auth/plus.me%20https://www.googleapis.com/auth/userinfo.profile
&id_token=some_random_string
&login_hint=some_random_string
&client_id=some_oauth_client_id
&prompt=consent