Soft Skills
キャリア
キャリアをビジネスとしてとらえろ
- 「ソフトウェアを作る能力」を売っている自覚を
- 改善例
- サービスを差異化する
- スペシャリストになる
- 価値が伝わる説明をする
キャリア目標
- 目標がない旅は無駄足
- かといって何もしないのも最悪
- 定期的に見直す
社交スキル
- 大半の時間は人を相手にする
- 人に使ってもらうソフトを書くのが仕事。コードを書くことが仕事ではない。
- 批判はしない、逆に励ます
- 相手の望みを叶えてあげる
- 議論は避けろ。興味がない問題では譲れ、後で大きく得になるから。
履歴書
- プロに頼む
- 自分で作るなら
- オンラインで見れるように
- ユニークで目立つものを
- 行為 → 結果の順で書く(採用担当に対し、自分が何をできるか伝えられる)
- 誤字脱字は絶対だめ
- 大事なのは能力ではなく、面接官に気に入ってもらうこと
- 正規ルートより個人 推薦が圧倒的に有利
- 「求められていることに対する理解」と「それを実行する自身」を示す(自律できる人が求められている)
キャリアパス
- 従業員
- 独立コンサル
- 自由、新しさ、高い収入
- 仕事探しの手間、煩雑な事務、複数の上司
- 起業家
- 完全な自由、大儲けの可能性、やりたい仕事、上司がいない
- とてもリスキー、自己責任、非常に多くのスキルが必要、超長時間労働
専門特化の必要性
- なんでも屋として売り出すのは難しい、まずは特化せよ
- スペシャリストの需要・報酬は高い
- 働き口は 1 つだけあればいいということを忘れるな
- 専門は後から変更できるし、後で多才になることもできる
就職先の企業タイプ
- スタートアップ
- 多くの役割 / 柔軟な変更
- 不安定 / 気づかれずに いられない / コードを書くだけでは済まない
- 影響が目に見えると嬉しい人向き。宝くじ気分ならやめとけ、当たらないから。
- 中企業
- 安定 / 落ち着き
- 変化が遅い / 技術がやや古い
- 落ち着いた堅実タイプが勝つ
- 大企業
- 厳格な手続き / 教育あり / でかい仕事
- 官僚主義 / ごく一部をいじるだけ / 気づいてもらえない
- 荒くれ者は歓迎されない
- ソフト開発専門の会社か
出世階段
- 責任を引き受ける
- 収入 = 責任
- 誰もやりたがらないもののうち自分ならできる仕事を引き受ける
- 周りのメンバーを支援する
- ドキュメントを書く・維持する
- 存在を主張する
- 仕事内容を記録して上司に概要を報告する
- 勉強会で発表する
- 会議で発言する
- 見てもらう。上司との定期 MTG など。
- 勉強する
- 問題を解決し続ける
- 政治と距離を取る
- ただし最低限のことは知っておく
- 何が起きているか、誰を避けるべきか、誰に逆らってはいけないか
プロフェッショナル